野はら花文庫>ひよこちゃん

 ひよこちゃんの本棚 

赤ちゃん向け絵本の本棚です。


☆読み聞かせの記録

地元図書館での0歳から3歳児向けのおはなし会です。

2004.3〜2008.6の記録はこちら


おすすめ
おつきさまこんばんは林明子作福音館書店 藍色を背景に、家の影絵。外が暗くなって、窓からは黄色い明かりがもれています。家の上に、お月さまが少しずつのぼっていきます。同じ場所から見たときの変化が、シンプルに美しく描かれています。屋根にのほぼっているねこ。茶目っ気のあるおつきさま。小さな子から大人までひきつけられます。1〜2分
はたらくくるまバイロン・バートン作
あかぎかずまさ訳
インター
コミュニケーションズ
 ビルを建てる建築現場でいろいろな働く車が活躍します。クレーン車、ブルドーザー、ミキサー車……。黒の太い輪郭と鮮やかな彩色で図案化された車に、車大好きの子どもたちは飛びついてきます。働く車がただ紹介されているのではなく、そこで働く人たちがお弁当をたべたり、ビルがだんだん出来上がっていったり、ちゃんと物語になっているところがいいです。2〜3分
新刊
ととけっこう よがあけた
小林衛己子案
真島節子絵
こぐま社 わらべうたの「ととけっこう よがあけた」をもとに展開する絵本。にわとりが、ひよこ、ねこ……と、いろいろな動物を起こしていきます。わらべうたのふしで歌いながら読むと、子どもたちはついつけられたように絵本をみつめ、つぎつぎに現れる動物を楽しみます。
 和を感じさせる色合いの絵で、穏やかで落ち着いた気持ちにしてくれます。こんなわらべ歌で子どもをゆったりと起こしてあげたいものです。
2〜3分
のせて のせて松谷みよ子文
東光寺啓絵
童心社 うちの息子が2〜3歳のころ、お気に入りだった絵本。まこちゃんの運転する真っ赤な自動車がさっそうと風をきって走り、うさぎ、くま、ねずみの親子を順番にのせていきます。家での読み聞かせでは、「まこちゃんのじどうしゃがはしりますよ」のまこちゃんの部分を子どもさんの名前にかえて読んであげると、すっかりその気分になります。 2〜3分
おはよう・おやすみシャーロット・ゾロトウぶん
パメラ・パパローンえ
くどうなおこやく
のら書店「おはよう」のおはなしを読み終わって、本をひっくり返すと「おやすみ」のおはなしがはじまる、しゃれた作りの絵本です。小さな子の暮らしが、子どもたちの大好きな動物たちによって紹介されます。落ち着いたあたたかい色使い、心地よいリズミの文。家庭での読み聞かせにお薦めです。 2〜3分
あっぷっぷ中川ひろたか文
村上康成絵
ひかりのくに「だるまさん だるまさん にらめっこしましを わらうとまけよ あっぷっぷ」みんなが知っているにらめっこのうたにあわせて、だるまさん、おさるさん、ぶたさん、そしておかあさんが「あっぷっぷ」と面白い顔をしてくれます。ページをめくると「わらっゃった」とくずれた顔が、またおもしろい。本を閉じたあともにらめっこをずっとして遊べます。1〜2分
いないいないばあ松谷みよ子文
瀬川康男絵
童心社誰もがごぞんじ。ぜったいにはずれなしのおすすめ本
4月の第1回目のおはなし会には必ず使っています。
1分
がたんごとん
 がたんごとん
安西水丸さく福音館書店「がたんごとん」のリズムが心地よい。
「のせてくださーい」とやってくるものたちも、哺乳瓶だったり、りんごだったり、身近なものばかりで小さな子の心をしっかりつかみます。
1分
いちにのさんぽひろかわさえこ作アリス館 散歩にでかけていくと、いろいろな友だちに出会って「こんにちわ」。
 くりかえされるフレーズで、リズム、音の高低に変化をつけて読むと喜ばれます。
2分
くだもの平山和子作福音館書店 すいか、ぶどう、りんご、バナナなど、小さな子が大好きな身近なくだものが、ほんものそっくりに描かれています。左ページにまるのままのくだものがあり、右ページには、食べられる形になっていて「さあ、どうぞ」のセリフ。
 洗ったり、皮をむいたり、切ったり、準備するところから食べるところまでまねをすると、子どもたちは大喜びです。
?分

ページトップへ

野はら花文庫へ戻る

copyright © 2004-2005 Nohara Sorako