トップページバックナンバー


ちゃいるどぶっく cat あっとらんどく

♪ 第3号 ♪ 2003.01.18 ♪♪

*** ** *** ** *** ** *** ** *** ** *** ** *** ** *** ** ***   

『砂の妖精』
"Five Children and It"
1902
E・ネズビット作
Edith Nesbit Bland
H・R・ミラー絵
H.R.Millar
石井桃子訳
福音館書店
2002.6.20
古典童話シリーズ29
1991.10


  シリル、アンシア、ロバート、ジェイン、それからまだ赤ちゃんのぼうやの5人き ょうだいは、ロンドンから田舎の白い家に越してきた。越してきてまもなく、お父さ んは急な仕事でよそへ、お母さんはおばあさんの病気見舞いへと、数日間でかけなけ ればならなくなり、子どもたちだけが、ねえやと家に残された。きょうだいは、近く の砂利堀場で穴を掘って遊んでいるうちに、茶色の毛皮におおわれた奇妙なものをみ つける。かたつむりのような目、こうもりのような耳、ずんぐりした胴体のそれは、 何千年も昔からそこに住んでいた砂の妖精、サミアドだと名乗り、一日にひとつずつ 子どもたちの願いをかなえてやるという。ただし、その魔法は日が暮れると消えてし まう一日限りのものだった。

  百年も前に書かれた、エブリデイ・マジックの先駆けとなった作品。子どもたちの 日常生活に、ユニークな妖精、サミアドの魔法が入り込むことから、愉快な騒動が起 きる。

  子どもたちの願いごとは忠実にかなえられるのだが、ものごとは思い通りに運ばな い。「きれいにして」と願えば、顔がまるっきり変わってしまって不都合なことにな るし、「お金持ちにして」と願えば、普通のお店では使えない金貨が山ほどでてくる。 「翼がほしい」と素晴らしい願いごとをしたつもりのときでも、困ったことが起きて しまう。おまけに、サミアドは子どもたちに言わせれば意地悪。うっかり口を滑らせ ただけの、本当は望んでいない願いごとまで「忠実」にかなえてくれるのだ。そこで 子どもたちは、また窮地においやられることに――。けれど、きょうだいは力をあわ せてやっかいごとをなんとか切りぬけ、次の日になればまた、新しい願いごとの相談 をはじめる。ひもじい思いをしても、恐ろしい目に会っても、結局のところ、子ども たちは、サミアドに会ってからの不思議な毎日を大いに楽しんでいるのだ。

 このきょうだいの冒険は、自分たち自身の素朴な願いごとからはじまり、日が暮れ るとおしまいになる――日常生活を舞台にした、日替わりの冒険である。それは、リ アリティのあるごっこ遊びとも言えよう。いつの時代でも、子どもたちはごっこ遊び が大好きだ。「空を飛べることにしよう」「敵に囲まれたことにしよう」と、次々思 いついては、夢中になって遊び興じる。だからこそ、この物語は、世紀を超えて子ど もたちのすぐそばにいるのだ。

  この本を読んだなら、どの子もサミアドに会いたくなるにちがいない。そして、自 分ならどんな願いごとをするかと思案し、それがかなえられたらどうなるだろうかと 空想しはじめる。空想ごっこに夢中になっているとき、その子はもう魔法を手にして いる。もしかしたらサミアドは、子どもの心に隠れていて、こっそり魔法をかけてい るのかもしれない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  E・ネズビットは、この『砂の妖精』のような空想物語と、『宝さがしの子どもた ち』のような、現実を描いた物語を書いており、C・S・ルイスやメアリー・ノート ンといった作家に大きな影響をあたえた、と言われています。

 わたしが『砂の妖精』を読みたいと思ったのは、『丘の家、夢の家族』(キット・ ピアソン作 本田英明訳 徳間書店)のヒロイン、シーオが愛読していた本だったか らです。ひとりっこのシーオは本と空想が好きで、きょうだいに憧れ、5人きょうだ いの真ん中の子になって、兄と姉、弟と妹に囲まれて暮らしたいと願います。同じく シーオの愛読書である、C・S・ルイスの「ナルニア国ものがたり」は4人きょうだ い。『砂の妖精』もそうですが、きょうだいの性格がくっきりと描き分けられている ので、実在感があって身近に感じられます。ひとりでする冒険も魅力的ですが、いろ いろな性格のきょうだいとする冒険は助け合うことができて楽しいものです。とりわ け、ひとりぽっちで寂しいシーオは、こうした物語を求めたのでしょう。

  さて、『砂の妖精』のファンタジーは、両親が留守のあいだに起こります。先述し たメアリー・ノートンの『空とぶベッドと魔法のほうき』では、3人きょうだいがお ばさんの家に預けられているときに、魔女のプライスさんに出会います。「ナルニア 国ものがたり」でも子どもたちは疎開して屋敷に預けられていました。どうやら、フ ァンタジーは子どもたちだけのとき訪れ、親は子どもたちを現実に引き戻す力を持っ ているようです。そういえば、センダックの『かいじゅうたちのいるところ』でも、 お母さんの作った夕ごはんのにおいが、マックスをかいじゅうの島から引き戻したのですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

▼△▼やまねこファンタジー・マラソン ファイナル・リスト▼△▼
http://www.yamaneko.org/bookdb/gen/fntsy/fm_final.htm
△『丘の家、夢の家族』児童文学翻訳2001年2月号書評編レビュー△
http://www.yamaneko.org/mgzn/dtp/2001/02b.htm#hyomi
▼"Five Children and It" の e-text を読む。
http://www.indiana.edu/~letrs/vwwp/nesbit/fivechil.html
▽▲▽やまねこニューベリー賞受賞作品リスト▽▲▽
http://www.yamaneko.org/bookdb/award/us/newbery/index.htm

*** ** *** ** *** ** *** ** *** ** *** ** *** ** *** ** ***

紹介文を読んでいたら、『砂の妖精』を再読したくなってきました。『丘の家、夢の 家族』も、もういちど読みたいな。                (yoshiyu)

*** ** *** ** *** ** *** ** *** ** *** ** *** ** *** ** ***

◆マガジンID:0000099072
◆このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行し ています。( http://www.mag2.com/ )  
 解除は http://www.mag2.com/m/0000099072.htm からできます。
◆本誌の登録・解除はメルマガ説明webサイトからもできます。
 http://homepage3.nifty.com/mioyuki/attorandoku/  
 編集部問い合わせメール   chapi@yamaneko.org
◆編集協力:やまねこ翻訳クラブ(http://www.yamaneko.org/)
◆編集:ちゃぴ yoshiyu
◆WEB作成:sky

*** ** *** ** *** ** *** ** *** ** *** ** *** ** *** ** ***

●無断転載を禁じます。

copyright c chapi

トップページ